TOP
社長のひとりごと
最新エントリー
梅雨明け、早!
お知らせ
2022/06/27
毎日暑い日が続きますが、本日梅雨があけました。 只今の外気温、34度です。 外仕事は、熱中症に注意しながらの作業になります。 皆様も、こまめな水分補給と休憩をしっかりと実施してくださいね。 この暑さ、なかな...
にっぽんVSブラジル
社長のブログ
2022/06/07
昨夜国立競技場で6万人以上の有観客で行われたサッカーの試合 にっぽん完敗! かたや先日ワールドカップ出場をかけて、 ウクライナが、最終試合で負けてしまい出場の道は絶たれました。 その時からボールを銃に変えて...
梅雨の走り
社長のブログ
2022/05/21
GWが終わり、何か祭りの後のような! いざ、仕事再開と思いきや梅雨の走りのような天気が続きますね。 気温も寒いの?暑いの?、、分からん? 毎年の事ですが、会社の近くの田んぼには水が張られ いよいよ田植えの準...
GWのお休み
お知らせ
2022/04/15
桜も散り始めて、新緑の季節になってきました。 急激に気温が上がり、半袖か、長袖か、と悩む事が多くなりました。 当社では5月3日(火)~5月8(日)まで連休とさせていただきます。 メールでのお問い合わせは、5月...
令和4年度
お知らせ
2022/04/01
本日は曇り。 晴天ではありませんが、新年度の始まりです。 新しく社会人として働き始める人、そして初めての幼稚園・学校等 1年の改めての始まりです。 そんな4月1日(金)ですが、相も変わらず新型コロナ情報 ...
やっと3月、桜かコロナか、
社長のブログ
2022/03/05
やっと寒い冬が終わりそうです。 ホットした気持ちと、年度末、そしてコロナ、そしてロシア、、 泉谷しげるのふるーい曲に”春夏秋冬”という名曲があります。 その歌詞の一説に、”春を眺める余裕も無く”と言う歌詞が ...
コロナはいつまで、寒さもいつまで、
社長のブログ
2022/02/03
2月に入り、オミクロン株の猛威が止まりません。 毎日過去最高の感染者数です。 抗体検査・PCR検査どちらも簡単に出来ません。 濃厚接触者の情報などなど、国・地方自治体のルールが毎日のように変わり どの情報が...
新年あけましておめでとうございます。
お知らせ
2022/01/05
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 新型コロナ(オミクロン株)の感染が、徐々に深刻な状況になってきました。 昨年末には、第6波を心配した情報が沢山ありましたが、やはりですね。 沖縄県...
年末・年始休暇のお知らせ
お知らせ
2021/12/22
早いもので、残すことろ10日余りとなりました。 当社の年末・年始休暇ですが、 2021年12月30日~2022年1月4日までお休みを頂きます。 ご不便をお掛けしますが、宜しくお願い致します。 電話・メール・ファック...
最終月、12月
社長のブログ
2021/12/02
新型コロナで1年が過ぎようとしています。 昨年同様に。 新規感染者が激減し、一息の年末です。 ほんとに、ほんとに早い12ケ月。 昨年のスケジュールを見返してみると、 そして今年の物も見てみると、相変わらず...
秋深まる
社長のブログ
2021/11/07
新型コロナが終息に向かいつつも第6波を心配する年末に入りました。 新聞の記事を見るにつき理不尽な事件が多いことに心配しかありません。 これが先進国ですか、これが国民の安心・安全を守る国家でしょうか? 先の国政...
緊急事態宣言解除-台風接近中
お知らせ
2021/10/01
10月になり早速台風接近です。 当社では社員が災害対応にいつでも出動出来るように待機中です。 幸いに直接上陸は無く、主に風が強い状況です。 本日より緊急事態宣言も解除され、マスクありの普通の生活。 もう以前のような...
前へ
2 / 10
次へ
カテゴリ
社長のブログ
お知らせ
タグ
アーカイブ
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(3)
2022年11月(2)
2022年10月(1)
2022年09月(2)
2022年07月(2)
2022年06月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年(15)
2020年(16)
2019年(13)
2018年(17)
2017年(16)
2016年(21)
人気記事
お知らせ
寒いのか?暑…
2020.11.21
お知らせ
古くなったブ…
2018.08.31
お知らせ
第67回神奈…
2020.02.08
TOP
建設事業部
FC事業部
私たちの特徴
会社情報
社長のひとりごと
お問い合わせ
toggle navigation
TOP
建設事業部
FC事業部
私たちの特徴
会社情報
社長のひとりごと
お問い合わせ