いよいよ田植え

New

6月になり当社周辺では、田植えが始まりました。

先月のブログにも書きましたが、新大臣になり備蓄米が市場に流通し始め

多少ですが、店頭に並ぶお米も増えてきました。

米つくり、、本当に大変です。

ここにも高齢化の波が波及していて、田んぼには高齢者と農機具!

日本人の主食であるお米はこんな景色から、出来上がっています。

その他の産業でも事業承継の問題が重要課題となっていますが

それ以上に農業は大変な状況になっているように思います。

春に苗を植え、実りの秋に収穫し、1年が終わります。

この景色をもう何十年と身近で見てきていますが、何も変わりません。

ある意味、変わり様がないのです。

まもなく梅雨の時期になりますが、このお季節は建設業泣かせです。

この6月より熱中症対策が義務化となり、罰則も設けられました。

当社でも、既に色々な角度から対策を講じていますが、

まだまだ不十分なところもありますので、至急に会社全体で

熱中症対策に力を入れていきます。